検索
2024年3月23日 「ソーシャルeSports challenge with SDGs」 開催しました
- yumekids1110
- 2024年3月23日
- 読了時間: 2分
3月23日、「日本ソーシャルeスポーツ・ライフ」主催イベント、「ソーシャルeSports challenge with SDGs」を東大宮のハレノテラスで開催しました。

本団体は、全ての人に健康と福祉を旗印に、あらゆる年齢のすべての人が元気に暮らせる世の中を目指して活動しています。 eスポーツと言うと、従来型の電子ゲームを遠隔地と結んで対戦などを行う若者向けイメージがありますが、体を動かす運動と結び付けた「健康eスポーツ」を提唱しています。
健康を目的としたeスポーツの施策・イベントを通して、様々な年代や環境で起こる課題を解決るとともに世代間の交流も促進するツールになりうると考えています。
eSportsデモンストレーション動画 → こちら
動画は前回イベント時の映像です。
持ち運びもできますし、様々な状況で遊んでいただくことができハンディキャップやルールも柔軟に決められますので、全ての方に楽しんでいただけるものになっていると思います。
ユメキッズの目指している「子どもたちの力で、イキイキとしたまちに」を実現するための1つの手段になりうると考え、我々もメンバーとして参加しております。
本日は、天候も不順で肌寒い気温となり、満員御礼!とはいきませんでしたが、足を止めて体験いただいた皆様には楽しんで頂けました。
少しずつでも認知いただけるように活動をしていきたいと思います。
ご興味のある方はご連絡ください。まだまだ発展途上でまずは知っていただくところから始めています。イベントへの出展や説明会の実施依頼などお待ちしています。
ユメキッズとして他にも取り組んでいる、フードパントリー活動、防災啓発活動とともに様々な価値をつなげていくことで大きな動きにつながればいいなと思っています。
Comments